長崎ママ『柚子餡』の奮闘ブログ

年収300万の薄給OLママが豊さを目指して奮闘します!

初心者が始めやすい不動産投資とは

不動産には、木造アパート、RCマンション、テナントビル、戸建など種類が豊富です。
一つ一つ高額なので、『失敗したから、はい次~』なんてことはできません。


両学長のyoutube、不動産投資家さんの本やブログを拝見して・・・
検討に検討を重ねた結果。



①中古ボロ物件の戸建賃貸
②中古物件のアパート賃貸


から始めてみようと思いました🏠



まず、戸建投資についてですが。


メリット
 ・数百万円から始められ、リスクが少ない
 ・融資を受けなくてよい
 ・管理が楽(共有部分の掃除がない)
 ・売却しやすい
 ・相続がらみ掘り出し物が見つかる(売主が素人)可能性が高い
       ※交渉次第で販売価格が変わる
 ・リノベーションや修繕が自由
 ・ワンルームよりも庭やペット可などのオプションで差をつけやすい
 ・戸建賃貸は少なく需要あり
 ・固定資産税が安い(木造の耐用年数は22年で建物の価値がなくなる)
 ・RCは税金が高く、手元に残りにくい
 ・空き家を再生できる


デメリット
 ・拡大のスピードが遅い
  (1軒、1棟同じ手間で取得管理売却するので部屋数が多いほど拡大できる)
 ・思わぬ修繕費がかかる場合がある(重大な瑕疵がみつかる)
 ・銀行の融資が降りにくい(建物に価値がないため、ただし公庫は大丈夫かも)
 ・近隣トラブルがある



中古木造アパートは、戸建のデメリットを考えて、不動産投資スキルが身に着いたら
拡大のためチャレンジしようと思っています。
しかし、私が住む長崎は戸建の空き家問題が深刻なので、戸建のみで拡大を考えるかもしれません。

柚子餡 不動産賃貸業に興味をもつ

実は以前から不動産賃貸業を始めたいと思っていました。
きっかけは、私の断トツトップメンター。

両学長がおススメされていたからです。


私が思う、不動産投資のメリットですが。


①人のお金(融資)で事業を拡大できる。
②インフレに強い
③自分の努力次第で利回りをあげることができる。


詳しく説明します。


①人のお金(融資)で事業を拡大できる。
  最近は都市銀行・地方銀行・信金組合などの融資が厳しくなっていると聞きますが
  日本政策金融公庫は可能性があるそうです。(ただし、他の銀行に比べて少し金利が
  高め) 融資の限度額は夫と私の年収合わせて1000万強あるので1億ほど融資を
  引っぱれると聞いたので、年収×10倍までは借りれるみたいですね。
  ちなみに、事業主よりも会社員の方が属性が高く、融資を受けやすいそうです。


②インフレに強い
  インフレとは、簡単に言うと『モノの価値 > お金の価値』となり
   日用品や食材が徐々に値上がりしているのはインフレの影響です。
   (ご存知の方はすみません)
   うまい棒やポテトチップスの量が減っているって気が付きましたか?
   スナック菓子ラブの私には衝撃的事実です。
   つまり、お金の価値が下がっているということ。
   現金として銀行に眠らせておくよりも不動産を所有したほうが
   価値が下がった現金を持ち続けるよりもリスクを回避できるということです。


③自分の努力次第で利回りをあげることができる。
  株、FX、仮想通貨、金、色々な投資手法がありますが、
  上記のどれも自分の努力で配当率を上げたり、価格を引き上げたりすることは
  できませんよね。私は債券と株を持っていますが、基本的にほったらかしです。
  (株については私が買っているものを別の機会にお話ししたいと思います)
  でも不動産投資は、物件のリノベーションや不動産管理会社への営業、価格変更など
  自分の知恵を絞ることで利回りに反映されます。
  不動産投資は経営なので、勉強し続ける努力も必要ですが。
  株やFXなどの投資手法よりもリスクが低く、貯金よりもリターンが大きい
  魅力的な投資だと思っています。



ただし、不動産業界はとても閉鎖的な世界であり、
素人が無知で挑むと食い物にされてしまうそうです。
私は去年、低利回りの保険商品を単純に『銀行に預けておくよりマシでしょ?』と言葉巧みに説明され、第一生命の担当オバサンに騙されて買ってしまっていたので。
かなり慎重になっていました(;^ω^) 
(なんと、振込のため自宅から銀行まで送迎され、振込確認までされました。
今思うと振り込め詐欺に近い強引な販売方法だと思います。)


両学長の動画を何度もみて、本や漫画を読み漁り、ブログを検索しまくって
素人が買ってはいけない種類を見つけました。


次回へ続きます。

つみたてNISAの口座開設と投資

実は先月からコツコツと投資信託を積み立てて購入していました。


証券会社は『楽天証券』
同時に楽天銀行の普通口座も開設しました。







SBI証券や松井証券よりも楽天を選んだ理由は下記です☆






①楽天証券と楽天銀行をマネーブリッジ(楽天証券口座と楽天銀行口座を連携)させることで楽天銀行の金利が『0.1%』になること


②楽天市場で溜まったポイントが投資に回せる


③入金が郵便局などのATMでできる
 (地方なのでネット銀行サマサマです)


④欲しい投資信託が楽天証券で買える









本日の投資状況☆


他に社債や個別株を持っていますが、
投資信託を購入するのは初めてで、とても小心者なので
2週間ほど、1日100円から投資を始めました。
そして慣れてきたころに1日2,000円まで増額しました。
毎月投資よりも毎日の方が、よりリスクヘッジになるそうです。



まだまだ、13,389円しか投資していませんが(;^_^A
毎日このページを見るのが楽しみです。



つみたてNISAの限度額(1年)は40万円なので
私と夫で年間80万円を投資していこうと思っています。



次回は何の投資信託を購入しているのかお話します(^▽^)

ブログお休みしていました

心療内科に通院したお話からしばらく。
ブログをお休みしていました。


ご心配をおかけしてすみません。


お蔭様で心身ともにすっかり元気になりました☆


心療内科でのお話は後日、まとめることができたらアップしたいと思っています^^;





実は心の調子を崩したのは
子育てのことで悩んでいたことが原因だと思っていたのですが
妊娠後初の生理がきまして(;^ω^)


どうやら人生最大のPMS(月経前症候群)だったようです。



妊娠出産する前までもPMSは重いほうだったので納得でした。
2人の子供の妊娠出産授乳ですっかり忘れていたのです(;^ω^)



今はすっかり体も心も元気なので原因が分かって本当に良かったです( ノД`)
これからも柚子餡ブログを覗いていただけるととても嬉しいです☆

心療内科に行きました②

病院へいくことに対して前向きになれない私でしたが
『帰りに美味しいランチを食べて帰ろう』と
私の単純な性格を理解している夫が何度も説得してくれたおかげで
病院に行くことができました。




夫がいろんな病院に電話をかけて
当日に受診できそうな病院をやっとみつけてくれて
そこは年配の男性が開業されている病院でした。




問診表に
『やる気が起こらず、いつも焦っていて、落ち着かない』と
正直な気持ちを書き、いざ診察。





『今日はどうされましたか?』の質問から
箇条書きになりますが、原因と思えることをお話しました。
内容は・・・





◎2児の子育てが思っていた以上に大変で
 2人目を産むのが早すぎたのではないかという気持ちが少なからずありとても辛い
 (けれど、子供は可愛い・・・)


◎息子(2歳)の自我が芽生え、親として正しい受け答えを探るべく、本を読んだりして勉強している


◎世のお母さんたちは一人で何人もの子育てをしているのに、自分は義両親や夫に助けてもらいながらやっと毎日をこなしている不甲斐なさ





終始ニコニコして話を聞いてくださった優しい先生( ノД`)
診断結果から言うと
『あなたは大丈夫、今回限りの診察でよさそうだね。薬も再診も必要なし』とのこと。
(大袈裟にお話してしまってごめんなさいm(__)m)






でも大した事なくて本当に良かったです(;´Д`)ホッ





そして、専門家からの子育てアドバイスや
私の性格・改善したほうが良いところを丁寧に説明してくださいました。





記録のためにもブログに残します。
お付き合いいただけると嬉しいです(*'ω'*)